

追い出し稽古
春分の日。試合を控えているので、総合体育館でお稽古がありました。 お休みの日にも関わらず大勢集まって、4月から入会予定の3年生も体験に来てくれました。 準備運動から基本のお稽古、掛かり稽古と続き、試合に備えて団体戦の練習試合を行いました。 そして今日はもう一つ。...
2019年3月21日


新年会
あけましておめでとうございます。 大杉剣正会は1月8日より、2019年のお稽古が始まりました。 それぞれの目標に向かって、気持ちを新たに頑張ります。 今日は毎年恒例の新年会です。 保護者の方からの提案もあり、今年はお店での開催となりました。...
2019年1月20日


創立40周年記念剣道大会(江戸川報徳会さん)
江戸川報徳会さんの創立40周年記念剣道大会に参加させて頂きました。 江戸川区外からもたくさんのチームが招待されているようで、体育館は選手と応援でいっぱいです。 開会式が終わり、試合が始まりました。 今回の団体戦は先鋒に小学2年生、次鋒が小学5年生、中堅に小学6年生、副将...
2018年11月25日


創立40周年記念剣道大会(平井剣友会さん)
平井剣友会さんの創立40周年記念剣道大会に参加させて頂きました。 大杉剣正会では、なかなかない団体戦、しかも区民大会には出られない小学2年生も 選出可能とのことで、みんな一生懸命お稽古して臨みました。 着替えてアップに向かいます。 開会式が始まりました。...
2018年10月28日


秋季区民大会
江戸川区秋季区民大会が行われました。 「秋」と言っても、まだまだ暑い9月…曇りでも気温は高いですが、雨が降らなくてよかったです。 今回大杉剣正会は小学生6人、中学生2人、そして一般の団体戦に出場します。 会場準備が整って、試合場に降ります。...
2018年9月23日


城東大島剣友会さん
お盆休みが明けました。 大杉剣正会がお稽古で使用している小学校の体育館が修繕中のため、 今年の夏休みはお稽古が少ないです。 そんな中、城東大島剣友会さんに出稽古をお願いしました。 準備運動に続いて、練習試合をして頂きました。 だんだんと会員の皆さんが集まって、...
2018年8月18日


ジュニア大会
江戸川区のジュニア大会に出場しました。 中学生男女2名と小学生男子3名で挑みます。 準備が整い次第、アップに入ります。 区民大会と違って、会場に少しゆとりがあるようです。 体を動かして緊張をほぐし、先生のアドバイスを伺います。 いよいよ試合開始です。...
2018年7月29日


夏季錬成会(稽古会)
江戸川区剣道連盟の、夏季錬成会が行われました。 大杉剣正会からは、7/23・27・28日の3日間で、中学生2人と小学生3年生~6年生6人が参加しました。 この日は松江第三中学校でのお稽古。 朝から強い日差しで、今日も暑くなりそうです。 お稽古が始まりました。...
2018年7月23日


全日本少年少女武道(剣道)錬成大会
全日本少年少女武道(剣道)錬成大会に参加しました。 今年で2回目の出場です。 去年ずいぶん並んだ経験を踏まえて、今回は早めの集合でしたが、武道館正面入口前は すでに長い列ができていました。 遠方からの出場でしょうか? 大きいバスも次々やってきます。...
2018年7月20日


剣道一級審査
「剣道1級審査」に中学1年生の2名が受験してまいりました。 受付を済ませ、垂れに受験番号をチョークで書きます(ドキドキ)。 1. 審査は男女別ですが、審査開始まで同門二人で最終調整です。 2. はじめは「切り返し」です。10組同時に審査されます。(始めるタイミングが勇気要り...
2018年7月8日